前回のブログで、我が子も私も
何かしら決められた時間などに、少しのことをやってみる、行動してみることで
「やる気」がなくてもモノゴトを前に進められた、とお伝えしていました。
「やる気」という単語は、できない人によって創作された言い逃れのための方便です(笑)
多くの人は、やる気というのは行動を起こす原因だと勘違いしています。実は、やる気は行動の原因ではなく「結果」です。だからやり始めない限り、やる気はでません。
やる気が出たから走るというのはダメで、まずその日走り始めることが大切なんです。そうすると走りながら「じゃあ、もっと走ろうかな」と思ったりする。これがモチベーションなんです。これは学校の成績をおいても同じです。モチベーションを待っている人は、できない人。
できる人ほどシステムに従います。時間が来たから始めるとか。
やる気は行動の原因ではなく「結果」
とりあえず、やってみる!!
やっているうちに「もっとしようかな」と思ったりする。
未来デザインコーチング チェーロリッコ
先生・講師のための、信頼を育むリーダーシップ
メールアドレス : info@cieloricco.com
電話番号:0745-43-6158
個人セッション可能時間:9:00〜15:00 (月〜土)その他、応相談
定休日 : 日祝
所在地 : 奈良県大和高田市日之出西本町4-1末広堂ビル3F サロン情報はこちら