教えるチカラから、育てるチカラへ。
信頼が芽生える関わりの力を、あなたの現場に。
  ー未来を共に創る先生方へ

未来デザインコーチング チェーロリッコ 

個人セッション:9:00〜15:00 

(21:00以降 応相談) 

定休日: 日祝

  1. ブログ
  2. 「正しい道」を決める前に──信頼関係を育むリーダーに必要な視点
 

「正しい道」を決める前に──信頼関係を育むリーダーに必要な視点

信頼関係 リーダー 視点 


人を育てる立場にあると、つい「相手にとっての正しい道」を示したくなる瞬間があります。

先生や上司、親として、またはリーダーとして。

それは愛情や責任感からくる自然な願いです。


けれども、私はこんな問いを自分に投げかけることがあります。


「自分にとっての“正しい”は、本当に相手にとっての“正しい”なのだろうか?」



正しさを伝えるより「対話」を


部下やスタッフが挑戦しようとした時、私たちはどう声をかけているでしょうか。

・「こうした方が効率的だよ」

・「そのやり方じゃ失敗するよ」

・「経験者の私が言うから間違いない」


アドバイスを並べるのは簡単です。

しかし、本人の思いが見えないままでは、行動や成長にはつながりにくいもの。


料理を例にしてみます。

「この包丁を使った方がいい」「このスパイスを組み合わせてみて」と伝えるよりも、


・「どんな料理を作りたい?」

・「誰に食べてもらいたい?」

と聞き、一度相手にその料理を作った先の未来のイメージを描かせてから助言する方が力になります。



「失敗」とは何か


リーダーにとって「正しい道を外れること=失敗」と見える場面があるかもしれません。

ですが、失敗を避けるよりも大切なのは・・・


・失敗しても立ち上がる力を育むこと

・落ち込んだ時に寄り添い続けること


それこそが信頼を育むリーダーシップだと思うのです。



大切にしてきた3つのこと


私自身、コーチとして・講師として・母として、完璧からは程遠い存在です。

それでも、関わる人に対して大切にしてきたことがあります。


・「困った」ときに安心して話せる環境をつくること

・仲間同士が信頼し合える関係を育むこと

・自分の誤りがあれば認め、謝れること


これは立場を問わず、誰かと関わる全ての人に通じる姿勢ではないでしょうか。



コーチングが支えるもの


「正しい答えを与える」よりも「共に考える力を育む」こと。

それが人を動かし、組織やチームを前進させる土台になります。


私が提供するコーチングは、まさにその「対話を通じた共創」をサポートするものです。





🌱 今の関わり方を見直したい方へ。

体験セッションで「信頼関係を育む対話」を体感してみませんか?

👉 体験セッションのお申し込みはこちら

体験コーチングセッション未来デザインコーチングチェーロリッコ 行動を変えるきっかけにコーチングを体験したい方に 「今の自分」に、やさしく触れる時間を。 しなやかさを育てる体験コーチング、ご用意しています。忙しさのなかで立ち止まり、自分と丁寧に向き合いたい。そんなあなたにこそ、お届けしたい時間です。  ...
 

 未来デザインコーチング チェーロリッコ 

先生・講師のための、信頼を育むリーダーシップ

メールアドレス : info@cieloricco.com
電話番号:0745-43-6158

個人セッション可能時間:9:00〜15:00 (月〜土)その他、応相談

定休日 : 日祝

所在地 : 奈良県大和高田市日之出西本町4-1末広堂ビル3F  サロン情報はこちら