コーチと聴いて、皆さんは何に一番アンテナが立つのでしょうか? 性別?年齢?学歴?キャリア年数?経験年数?役割?生まれ育った家庭環境?価値観?もしや…身長?
私は「あなたは〇〇な人ね」と決めつけられることが好きではありません。私という人間に「ヨハク」を残していてほしい、未来の可能性も含めて見守ってほしいというわがままな願いでもあります。
ですが、皆さんの大切な人生の冒険をともに歩むパートナーとして、謎の人であってはなりません。そこで今日は、コーチ砂川めぐみをいくつかに切りとってみたいと思います!
すながわのキャリア、まとめました
私は、大学生と高校生の子を持つ母親でもあり、現在はプロコーチとして個人セッションやワークショップをするとともに、駅前ビルにてピアノ教室の運営・指導も行い、時には演奏もしたり、看護学校の音楽講師を務めたりの…多面な個人事業主です。
まずは、今に至るキャリアについてお話しします。
新卒で、法律事務所の弁護士秘書として勤務しました。通常の秘書業務と共に、事件の業務サポートから裁判所書類の作成補助、旅券手配などの事務一般も担当。専門職である弁護士に関わることで、私自身も「自分のできることで仕事がしたい、自分らしく表現できる仕事をしたい」と考えるようになり、音楽教室の個人ピアノレッスン講師、看護学校の音楽講師とキャリアを重ねました。
2000年、自宅でピアノ教室を開業。2015年には駅前テナントビルに移転オープン。2014年秋より、コーチングのコーチとして有料クライアントを持つようになり、現在に至ります。
歩いてきた道は、「私の人生の旅の一部」
今思えば、「君には無理だね」という師のひとことに反応して音楽に進むと決めた時期、転職を考えた時期にコーチをつけていたら、目指した方向も、転職のタイミングも全く異なっていたでしょう。
思い立てば行動できる、行動してしまう私。後悔したり、悶えた時期は本当に長く、たくさんありました。
でも、このたどってきた道も人生の旅の一部だと今は感じられます。
出会ってきた人たちのおかげで、今、とても充実しているからです。
高校入学まで優等生だった私が、人の言葉に反応し、自分で自分を振り回して得たものと得られなかったもの。その経験を通していえるのは、「キャリアは長さではなく想いの深さ」。
これを大切に皆さんにお伝えしたい。そう思ってコーチを続けています。
私が思う、私の強み
音楽に携わっている立場として、私自身が思う強みがあります。音や表現、それは人でいうと「声」や「言葉」「自己表現」「心の在り方」に当たります。だから、美しさや独自性、技術や才能など、誰かの卓越した部分を見出し、そこに深く関心興味を持って感動を覚えたり、探求することが大好きです。
それが、新しい経験を進んで受け入れる能力でもあり、私の強みだと感じています。
これは、VIA・24の性格の強みのトップ5にも現れています。
「審美眼」「希望」「感謝」「好奇心」「愛情」
書籍「強みの育て方」 松村亜里著人から見える私は、どんな人?
ここからは、友人・知人5名からいただいた私の「仕事」「人間性」「外見」の3つの「きりとり」からご紹介します。
Aさんにいただいた「わたし」
【仕事】
種類の違う仕事を同時進行する高い処理能力をもっている /頭が良い、賢い / 一生懸命 / 前向き
【人間性】
愛嬌がある/ 親しみやすい/いつも元気/人に対して真面目に接する/たまにおっちょこちょい笑
【外見】
シュッとしてる/姿勢がいい/体育会系/明朗活発/いつも笑顔
Bさんにいただいた「わたし」
【仕事面】
いつも前向きで一生懸命、時には力を抜いてもいいのでは?と思う事もあるけど、まっすぐ進んでいる所がステキです。
【人間性】
芯の強さがある
【外見 】
明朗活発、明るさがあふれ出て一緒にいる人を幸せにしてくれる感じ。
Cさんにいただいた「わたし」
【仕事面】
・対応がきめ細やか。
・事前準備をしっかりしてくださる。
・打ち合わせの内容がポイントを押さえていて的確。
・参加者も講師も含め、参加した人みんなにとってプラスになるような企画を考えてくださる。
・イベント当日もセミナーに集中できるよう、場を整えてくださる。
・参加者さんにも講師にも、目配り・気配りが行き届いている。
・アフターフォローがとても丁寧。
・教室の雰囲気が明るくて穏やか。
【外見】
・笑顔が素敵!可愛い!
・小柄で可愛らしい。
・親しみやすい雰囲気。
・「フェミニン」「スポーティ」どちらのスタイルも似合いそう。
・「柔らかさ」と「芯の強さ」両方を感じる。
【人間性】
・真面目 /丁寧 /真摯 /粘り強い /チャレンジ精神がある /何事もワクワクしながら楽しんで取り
組んでいる
Dさんにいただいた「わたし」
改めて、「人生を存分に味わい尽くしている」、いつまでも成長を体現される女性だなぁと感じています。
【仕事面】
■ コーチであることに誇りを持ち、自分自身が成長し続けることを体現されています。
■ 相手の細かい変化を丁寧に汲み取り、相手の機微を察し、きちんとフィードバックに繋げてくださるので、見守ってくださっているという安心感に繋がります。
■ ただ客観的に見るのではなくて、時に相手の感情に同化される。目標達成をサポートしながら、まず、前提として「人として」を大切にされています。
(時に「ちょっと今からコーチ外すね」と言って、めぐみさんの感情や想いを伝えてもらえることが、私にとっては人間らしさを感じ、信頼感に繋がってました)
■ コーチ、先生、妻、母…相当繁忙であるでしょうが、仕事の中では微塵も感じさせません。役割の切り替え、セルフコントロールが高いのだと容易に想像できます。
■ お話を真剣に丁寧に聴く姿勢も素敵ですが、実は、お話をされている時の方が楽しそうに見えます。
【人間性】
■ 内側からにじみ出るめぐみさんの使う言葉や言葉の温度が、美しく丁寧であたたかく、その言葉からめぐみさんの内面や思想が見える気がします。
■ 感性豊かな中に、あたたかさと冷静さが共存されています。
■ 人の強さだけでなく、人の弱さも含めて人を受け入れ、人を包み込む母性を感じます。
【外見】
■ あたたかい笑顔が素敵です!!!
■ 考えや想いは凛とされていますが、人を包むあたたかさがあり、親しみやすいです。それは、めぐみさんの表情や頷き、姿勢、オーラが、柔らかで親近感を感じさせるものだからだと感じます。
Eさんにいただいた「わたし」
【仕事面】
勉強家で、一生懸命きちんと仕上げる。どんなに忙しくても手をぬかない。文章力、表現力に優れている。きちんとした中に、温かみのある仕事がすばらしい。
【人間性】
努力家、いつも前向きに誠実。
周りを和ませる、楽しくさせる。
明るい。完璧にみえて、少しお茶目なところが、とても素敵。
【外見】
知性あふれる凛とした感じ。
華やかな大輪の向日葵のような笑顔。明朗活発。
自分を理解するためにも、コーチングを受けてみませんか?
すながわのことを、少しはイメージしていただけましたでしょうか?
自分で自分のことを理解したり書いたりするのは、とても難しいこと。だからこそ、コーチという役目をあなたの人生に置くことをおすすめします。
「若い頃は優秀だった」と自負しながらも、今なぜか思う道を辿れていないことに焦っている方、自分らしい働き方生き方を望む方、音楽などパフォーマーやスポーツ選手でメンタルトレーニングをしたい方…私がお役に立てると思います。どんな内容も秘密厳守で大切に取り組みます。
コーチとクライアントには相性もありますから、まずは体験セッションにお申し込みくださいね。お話の中から、あなたらしさを見つけていきましょう。
申し込みはこちら
未来デザインコーチング チェーロリッコ
先生・講師のための、信頼を育むリーダーシップ
メールアドレス : info@cieloricco.com
電話番号:0745-43-6158
個人セッション可能時間:9:00〜15:00 (月〜土)その他、応相談
定休日 : 日祝
所在地 : 奈良県大和高田市日之出西本町4-1末広堂ビル3F サロン情報はこちら