「コーチ(Coach)」という言葉が最初に登場したのは、1500年代です。もともとは「馬車」のことを指し、「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」という意味で使われていました。
コーチは、あなたが定めた目的地にたどり着くために、その旅路の目印となる目標設定にもともに携わり、デザインのお手伝いする立場です。対話とワークを通して、私は大切なあなたを、あなたが望む「なりたい姿」の目的地に送り届けます。
はじめまして、砂川です
しなやかな心の強さを育てる、ライフデザインコーチの砂川めぐみです。
大阪市内で生まれ育ち、現在は奈良に在住。大学生と高校生の娘を持つ母親でもあります。
大阪府立天王寺高等学校より、大阪教育大学 教養学科 芸術専攻音楽コースピアノ科を卒業し、弁護士秘書、大手音楽教室のピアノ講師を経て、看護学校の音楽講師歴も23年になります。
2000年に自宅ピアノ教室を開業。現在はテナントで運営し、2014年秋よりプロコーチ活動を開始。2000人を超える学生や教室生徒との交流、プロフェッショナルコーチとしてのセッションやワークショップでの関わりを通して、人の可能性、成長に携わることへの楽しさと喜びを感じてきました。
同時に、人の成長と成幸をサポートするため、私自身のコーチングスキル等の技術や人としての在り方のブラッシュアップを、コーチを続けることで磨き続けています。
45歳からの弾力レジリエンス
「人生の正午」である45歳を迎えた女性が、仕事も人生でも個性を発揮し、自然体でなりたい姿を実現でき、より良い人との関係性を築けて応援されるようになることをサポートしています。
師弟関係ではなく、パートナーシップを持って、新しい視点に気づいたり、発見すること・選択肢を増やすことに寄り添います。
私がクライアントに寄り添うとき、自分自身にも大切にしていることがあります。それは、レジリエンスを高めることです。
レジリエンスは、もともと物理学の分野で使われていた言葉ですが、近年は「回復力」「復元力」「耐久力」などと訳され、個人と組織のどちらにおいても「困難な状況に対して、しなやかに適応して生き延びる力」と心理学的な意味で多く使われています。
私はこのレジリエンスを鋼の硬さを感じさせるものではなく、バネやボールのように「弾力性をもって、本来の自分に戻ってこれるしなやかな心の強さ」と定義づけて「弾力レジリエンス」と名付けて、人と関わるとき、生きる上でとても大事にしています。
物事の受け止め方が客観的で考え方が合理的で、その心は仕事で能力を発揮したり、快適で幸福な日々を送るための土台のようなものだと考えているからです。
大切にしている3つの軸
たくさんのお客様と対話をしますが、その中では
①そもそも「なぜ」「誰のために」それをしたいのか、それを通じて「あなたはどうなりたいのか」を、あなたの想いや価値観を丁寧に掘り下げながらの「目的・目標設定」
②あなたが実現したいことや実現した時のイメージをありありと描いて心をワクワクと弾ませて進むための「ビジョンを共にしたゴール設定」
③日々に起こりうるストレスや人生の転機や節目に翻弄されず対応できるようになるための「感情の扱い方」
の3つの軸を大切にしています。
また、イスラエル発のPoints of You®の美しいフォトカードを取り入れながら自己理解や他者理解を振り返り、深めるためのワークショップも行っています。
社名とロゴに込めた想い
社名のチェーロリッコ(Cieloricco)は、イタリア語で豊かな空「cielo ricco」を一語にまとめた造語。そこには、私のコーチとしての想いが詰まっています。
広がる青空(cielo)のような可能性と、幸せの恵み(ricco)はあなたの中にある。誰もが可能性を発揮することで、人はより幸せを感じて笑顔の輪が広がる、という想い。
少しずつ異なるロゴの文字サイズも、人は「みんな違って、みんないい」という私の想いの表れ。日々、人と向き合うときに大切にしていることです。
「コーチング」という言葉がなくても、互いの「違い」を面白いと一つの視点として捉え、応援しあえる社会を実現すること。そして女性が自分の描く人生を自己表現することで、誰かの判断に振り回されず、迷うときがあっても自分の目指すもので経済的にも自立できる女性を増やすことが夢です。
安心してプロに頼ってください
コーチ・砂川めぐみは、世界最大級のコーチ団体である国際コーチング連盟(International Coaching Federation)の認定プログラムをコーチ養成機関にて120時間以上のトレーニングを受けてきました。現在もコーチをつけながら実践と学びを継続しています。
ただ目標だけを闇雲に目指すのではなく、あなたの価値観や感情、目標への向かい方などの行動パターンを棚卸ししながら、あなたの幸福度が上がる真の目的、目標を明らかにしていきます。
自分の人生について考え、描き、実践していくのはあなたです。ですが、あなたがその歩みの中でどんな状況にあったとしても、私は必ず伴走し続けます。その事実や自分の感情を分けて受け止め、リスクも含めて自分事として引き受け、本来の自分を発揮する状態に戻れる、あなたのしなやかな心の強さを育てながら。
自分の内側の本当の声を知ることは、時に悔しく、怖いこともあります。誰かに話すことさえたまらなくカッコ悪く感じたり、辛い時もあります。私自身も、歩んできた道のりの中で抱えてしまい、動けなくなったことがあるから、胸が痛むほどわかります。
あなたがお話する内容は、ICFプロフェッショナルコーチとして守秘義務を持って取り扱いますので、どうぞ安心してお話ください。
悩みは成長の種。ひとり考えないで
あなたの心の声を、お聞かせください。
・相手の要望を汲み取りたいのに、なぜか行き違いが多い
・お客様に寄り添った問題解決やアドバイスをしたいのに、自分の考えや意見を伝えるだけになってしまう
・自分のこれまでの経験やスキルをもっと認めて欲しい、自信を持ちたい
・悩んでいるという心の内を打ち明けたくないけれど、本当は客観的な意見を知りたい
・自分の価値観を押し付けてくる人に、疲れてしまっている
・イヤと断れず、押し切られ、傷ついて落ち込む。そんな自分にサヨナラしたい
・私らしいリーダーシップを持ちたい
・人の目を気にせず、自分らしくもっと面白い人生を歩みたい
まだまだあるかもしれませんね。
私たちの悩み、課題は、成長の種。そんな大切な種を、ひとりで抱え込まないでください。自分のまつ毛は自分で見えないのと同じで、自分の頭の中から書き出したり、言葉にして話さなければ、自分自身から何を手放すべきかが、見えてこないのではないでしょうか。
あなた自身の考えや気持ちと、コーチとしての私の視点が掛け合わされば、新たな気づきが生まれます。
あなたと、私の視点を交差させ、行動の選択肢を増やしてみませんか?
ライフデザインコーチ砂川めぐみが、「あなたの生きたい人生」に、寄り添います。
未来デザインコーチング チェーロリッコ
先生・講師のための、信頼を育むリーダーシップ
メールアドレス : info@cieloricco.com
電話番号:0745-43-6158
個人セッション可能時間:9:00〜15:00 (月〜土)その他、応相談
定休日 : 日祝
所在地 : 奈良県大和高田市日之出西本町4-1末広堂ビル3F サロン情報はこちら