教えるチカラから、育てるチカラへ。
信頼が芽生える関わりの力を、あなたの現場に。
  ー未来を共に創る先生方へ

未来デザインコーチング チェーロリッコ 

個人セッション:9:00〜15:00 

(21:00以降 応相談) 

定休日: 日祝

  1. クライアントの声
  2. 30年以上の想い・・話してみて分かること

30年以上の想い・・話してみて分かること

50代女性 ピアノ講師

30年以上の想い・・話してみて分かること

コーチングを依頼したきっかけはピアノ教室のブログでした。

ブログ村でピアノ教室のブログが一覧できるので、

これまでいろいろな教室の指導法や運営の仕方を参考にしていました。

 

 

そこにピアノ教室もやりながらコーチもしているという砂川さんのブログを見つけました。

温かみみのあるブログ、ピアノのことを理解してもらえること、

また、ピアノの道一筋ではなかったという経歴にも惹かれて連絡してみました。

 

 

コーチングは「指導」「アドバイス」をしてもらうという想像をしていたのですが

 

「専門知識のある話し相手と思ってください」というお話の通り話したいことを話し、

 自分がどうしたいのかを導き出してもらうことに尽きた

と思います。

 

そして自分が出した結論に対してこうしてください・・・

と具体的な案を提供していただくという感じが心地よかったです。

 

コーチングをお願いしたいと思ったきっかけは、

これからの自分のピアノとの付き合い方に迷っていたからでした。

 

3人の子育ての最中に母を看取り、自分のピアノどころではない10年余りを過ごし、

40代前半からまたピアノを弾き始めたのですが、短大しか卒業していないので、

「子育てが1段落したらもう1度大学に行きたい」

「もっと勉強したい」という夢があったので

ピアノを再開してからは「学ぶこと」が最大の目標でした。

 

大学は学費の面から諦めましたが、コンクールにも参加するようになって

充実した日々を過ごすことができました。

 

先生にも恵まれて、出会ってから36年、

断続的ではあっても素晴らしい指導を受け続けることができ、

その指導に不満はないのですが、

徐々に人前での演奏の魅力に気づくようになり(昔は人前での演奏は好きではなかった)

学ぶだけでなく聴いてくれる人に音楽の魅力を伝えたい、聴いてもらってこそのピアノ・・

という気持ちが、この10年ほどで芽生え、かなり大きくなっていたのです。

 

先生との二人三脚でやってきたコンクールも10年の区切り目で、

年齢的にもコンクール向きの曲は違和感もあり、

「学ぶことがピアノの目標」という先生との関係にも少しすれ違いが生まれていたのです。

(先生ご自身はピアノを人前で弾くことが嫌いなので)

 

これからどんなふうにピアノを弾いていきたいのか自問自答を繰り返していましたが、

砂川さんと話しているうちに、


自分がどうしてピアノを弾きたいのかが明確になったのです。

「ピアノを弾くことで何かを伝えたい、表現したい、聴いた人に喜んでもらいたい・・」

ということがはっきり見えてきたのです。

 

それまでにもおぼろげにはわかっていたのですが、

砂川さんに話すということでこんなにも頭が整理されるというのはびっくりでした。

 

家族や友人先生にもこんなふうに話したことはないですし、

過去の自分ならとても思えなかった内容です。

同じ自分でもこの10年の経験で変化していることに気づきました。

 

そして話していくうちに砂川さんが「それでそれで?」と楽しそうに応えてくださるので、

どんどん未来の楽しい計画がわいてきて、どこまで実現できるかはわかりませんが

考えるのは楽しいことでした。

 

 「こうしたい。・・でも・・」と必ず否定が入るという指摘。

それは自分では気づかないことでした。

石橋を叩いても渡りたくないと思いがちな性格なので、不安を感じやすいのかなと思います。

 

でも何がしたいのかがすっきりと整理され、コーチングを受けて本当に良かった と思います。

明るく思いやりのある方なのでとても安心でした。

 

大きなことはできないかもしれませんが、一つ一つの本番の機会を精一杯大切に、

これからも弾き続けていければ幸せです。

本当にありがとうございました。

 未来デザインコーチング チェーロリッコ 

先生・講師のための、信頼を育むリーダーシップ

メールアドレス : info@cieloricco.com
電話番号:0745-43-6158

個人セッション可能時間:9:00〜15:00 (月〜土)その他、応相談

定休日 : 日祝

所在地 : 奈良県大和高田市日之出西本町4-1末広堂ビル3F  サロン情報はこちら